周辺機器 小型プリンターの故障、修理か、買い替えか ・この記事は、中小企業でプリンターの選定や管理を担当している方向けです企業が一般家庭用のプリンターを導入すると企業が複合機を導入する場合は、本体はリース、保守契約もセットで、というのが一般的。しかし、小規模の営業拠点の場合、スペースがなかっ... 2023.02.19 周辺機器
セキュリティ 外注トラブル UTM詐欺! UTM機器を設定しましたよ、と言ってお金だけ払わせて、実はUTMの設定は行わず、UTM対応機器を単なるルータとして稼働させていた、というのがUTM詐欺。騙されて得られた教訓はひとつ「勉強しましょう!」 2023.02.13 セキュリティネットワーク外注トラブル
IT係の仕事 IT係の日常 小さな会社でIT担当をやっていると、様々な相談の電話がかかってくる。「私、自分の名前がわかりません」「え? あなた、誰ですか?」 IT担当の私がびっくりした話を紹介 2023.01.15 IT係の仕事
セキュリティ BYOD BYOD(ビーワイオーディー)とは、Bring Your Own Device の略。私物のパソコンやスマホなどのデバイスを、会社に持ってきて仕事に使いなさい!会社は買ってあげないよ!という邪悪な一面を持つ方式。 2022.11.23 セキュリティ
メディア 超初心者向け、低予算で会社案内ムービーを内製する! 編集編 今回だけ乗り切れればいい!という方におすすめの動画編集ソフトはさて、ナレーション録り、撮影、説明用の画像など、素材が揃ったら、いよいよ編集です。編集ソフトについては、これも検索すると色々出てくると思います。定番のソフトは、Adobe Pre... 2022.10.29 メディア
メディア 超初心者向け、低予算で会社案内ムービーを内製する! 企画〜撮影編 映像制作にこれまで縁のなかった方が初めて挑戦される、という場合は、事前にこのブログを読んでおいていただくことで、試行錯誤の時間を大幅に節約することができます。 2022.10.16 メディア
PC そのPCは遅いのか PCが遅いのか速いのか、誰が決める?ひとりIT担当をやっていると、必ず社員からの「PCが遅いんだけど!」というクレーム?への対応が必要となります。これまで、いい加減な私は、そのPCに触ってみて、適当にトリアージしていました。私が、「これはほ... 2022.09.28 PC
セキュリティ 次世代型セキュリティソフトについて 次世代型セキュリティソフト、Deep Instinct(ディープインスティンクト)を導入予定です。エンドポイントセキュリティ関連の記事です。 2022.09.25 セキュリティ